既に出来上がったウェットスーツの手足首にファスナーを後付けすることは物理的には可能ですので、そういったご依頼がありましたら承るのですが、意外と骨が折れる修理となり、今回の一例ではロングジョンとタッパーの手足首=4箇所のファスナー取り付けで¥16.000-の修理料金となります。
まずファスナーを取り付けるためには生地を平たい状態に戻さなければならないため、部分的に解体していきます。
この例のウェットスーツはカッティングがシンプルだったので、元のカット通りにハサミを入れる方法でお客様にご了承をいただきました。
ふさわしい場所にファスナーを取り付けるための切り込みを入れます。
ファスナーは20cm前後のファスナーにマジックテープのつまみを加工して取り付けたものを作ります。
ファスナーをウェットスーツの本体に縫い付けていきます。
縫い目が出るのが嫌な場合、ホットメルコテープという熱圧着で取り付ける方法もありますが、修理料金は少し上乗せされます(具体的な金額等はご相談させていただきます)。
縫い付けたら裏あても取り付け、解体した部分を接着、縫製し直して完成です。
手足首にファスナーが付くことでウェットスーツの脱着が格段にしやすくなります。
ただ、こういった加工は気をつけないと破損の要因ともなる他、着心地としては当然無加工の方が優れていますので、その点には注意が必要です。
また、出来上がったものを一度解体してファスナーを取り付けるよりも、ウェットスーツの製造過程でファスナーを取り付けた方が当然仕上がりも綺麗で確実ですので、可能であればオーダーのタイミングでファスナーの取り付けが可能かどうかの確認をしていただくのが一番だと思います。
2024年8月から常連の方、ウェットスーツラボでウェットスーツをお作りいただいた方に「ウェットスーツオーダー20%OFFチケット」をお配りしております。
今までも当店で二着目以降のオーダーをしていただいた方には定価の20%OFFでオーダーを承っておりましたが、ありがたいことにウェットスーツラボが多くのお客様にご愛顧いただき、購入していただいたお客様の把握のためにこの様なチケットを配布し、オーダーの際にお客様に提示していただく形を取らせていただくこととなりました。
有名ブランドさんでハイクオリティ素材のハイエンドタイプ冬用ウェットスーツをお作りになる場合、フルオーダー料金込みで¥100,000-を超えるのは当然の時代となりましたが、ウェットスーツラボでは定価で¥70,000-前後と工場直販価格な上、20%OFFチケット使用で¥70,000-のウェットスーツが¥56,000-と有名ブランドさんの半額以下レベルで購入が可能です。
是非有効活用していただけましたら幸いです。
ウェットスーツラボのFacebookをお気軽にフォローください。
コンタクトフォームからのお問い合わせはもちろん、Facebookからのコメントでもお気軽にお問い合わせください。
WETSUITS LABO
〒251-0047 藤沢市辻堂5-4-11 塩瀬マンション105
営業時間 09:00~19:00
定休日 毎週水曜日
ウェットスーツラボは各種キャッシュレス決済に対応しております。
ウェットスーツラボのFacebookをお気軽にフォローください。
コンタクトフォームからのお問い合わせはもちろん、Facebookからのコメントでもお気軽にお問い合わせください。
WETSUITS LABO
〒251-0047 藤沢市辻堂5-4-11 塩瀬マンション105
営業時間 09:00~19:00
定休日 毎週水曜日
No Comment