ウェットスーツラボではウェットスーツの修理も承っておりますが、最近如実に「フラットシーマ」というミシンを使用したウェットスーツの修理依頼が増えています。
このミシンが使われたウェットスーツは修理が困難(少なくとも当店では)なので注意が必要です。
昨今では「フラットシーマ」を日本の工場でも取り入れているところが増えているのですが、日本では基本的にはラッシュガードなど夏物に使用しているところが多く、ウェットスーツラボにご依頼いただく「フラットシーマを使用したフルスーツ」の修理依頼は輸入物がほぼ100%な印象です。
左がフラットシーマ、右が従来のすくいミシンのミシン目です。
フラットシーマの特徴として従来のウェットスーツの製造過程の「パーツ同士をボンドで接着」という部分が省略できるという点があります。
ボンド接着を省略し生地同士を重ね合わせて4本針で一気に縫い合わせられるので、大量生産向きであり製造コストが抑えられ安価で販売できるのが強みだと思うのですが、ボンドで接着していないので糸がほつれるとそのままバラバラになってしまいます。
この「フラットシーマの糸がほつれた」という修理依頼が最近すごく増えているのですが、これに下手に手を出すとさらにほつれてしまったり、さらに別の箇所のほつれを誘発してしまう可能性に対しての責任が取れないため、ウェットスーツラボではこの修理をお断りさせていただいております。
上の写真の通り、よく見るとフラットシーマの判別は難しくはないと思いますので、ご購入の際は購入後のサポートの有無などの確認はしておいた方がいいかもしれません。
No Comment